日本語
【コスモスからのご案内】セミナーのご案内~これから始める製品安全とEMC!入門講座2017
2017年10月6日 コスモスからのご案内
弊社社員が講師を勤めるJEMIMA(一般社団法人 日本計測器工業会)主催のセミナーが、11月21日(火)に東京にて開催されます。 本セミナーでは、電子・電気機器やその周辺で発生しうる現象、及びその原因・対策や規格との対応 …
【電安法】経済産業省のHPにて、対象・非対象関係(5品目)、電気用品安全法に関する質問について(4件)が追加されました【2017.9 No.4】
9月26日付けで、経済産業省のHPにて、電気用品安全法に関する対象・非対象関係(5品目)を追加されています。 また、電気用品安全法に関する質問について(4件)も追加されました。 詳細は、下記経済産業省HPをご覧ください。 …
【薬機法】認証基準におけるJIS T 0601-1:2017の取扱いについて【2017.9 No.3】
この度、行政(厚生労働省、PMDA)、日本医療機器産業連合会(医機連)及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会(ARCB)の三者で構成される三者協議会におきまして、Bulletin201701号として認証基準におけるJI …
【欧州】低電圧指令、防爆機器指令の整合規格リストが公示【2017.9 No.2】
2017年9月25日 EU加盟国コスモス・ニュースヨーロッパ地域
2017年9月8日付けの欧州官報にて、低電圧指令2014/35/EU、防爆機器指令2014/34/EUの整合規格リストが公示されましたのでお知らせします。 低電圧指令の整合規格リストでは、前回からEN60335-2-9が …
【米国】FDA510(k)の2018年度申請費について【2017.9 No.1】
米国食品医薬品局(FDA)の2018年度(2017年10月1日から2018年9月30日)のFDA510(k)の申請費が10,566ドルとなりました。 2017年度は4690ドルでしたので、倍以上の増加となっています。 詳 …