2018年3月20日付けで改正された家庭用医療機器のJIS規格(日本工業規格)について、経過措置期間も中盤に差し掛かってまいりました。
旧規格の経過措置期間は2021年3月19日までとなっております。
期限間近のご依頼は大変混み合うことが予想されますので、規格格上げのご対応をご予定のお客様はお早めのご対応を頂きます様、改めてご案内をさせて頂きます。
特にJIS T 2002については、過去の事故を考慮した要求が設けられておりますので、安全性確保の為に早めの適合を確認されることをお奨め致します。
- 家庭用光線治療器
JIS T 2001 - 家庭用マッサージ器及び指圧代用器
JIS T 2002 - 家庭用電気治療器
JIS T 2003
JIS C 9335-2-209 - 家庭用電解水生成器
JIS T 2004
JIS C 9335-2-207 - 家庭用治療浴装置
JIS T 2005 - 家庭用電気磁気治療器
JIS T 2006
JIS T 9335-2-210 - 家庭用永久磁石磁気治療器
JIS T 2007 - 家庭用熱療法治療器
JIS T 2008
JIS T 9335-2-211 - 組合せ家庭用医療機器
JIS T 2009 - 家庭用吸引器
JIS T 2010
JIS C 9335-2-212
JIS規格の内容確認は下記のURLから閲覧が可能です。
http://www.jisc.go.jp/
弊社では、最新規格の評価が可能ですので、業務のご依頼はCS部までご連絡下さい。